山火事
ケアンズの港の対岸の山火事。オーストラリア英語でいうところのブッシュファイヤ(bushfire)。
この4日間の懸命の消化にもかかわらずますます広がり、今日の夕方にはこんなんになってました。
ダイジョブ?
ブッシュファイヤは冬の終わりの風物詩。乾季に乾燥した木が燃えたあとに新しい芽が出てきます。
そろそろまた、ケアンズに暑い季節がやってきますぅ。
ケアンズの港の対岸の山火事。オーストラリア英語でいうところのブッシュファイヤ(bushfire)。
この4日間の懸命の消化にもかかわらずますます広がり、今日の夕方にはこんなんになってました。
ダイジョブ?
ブッシュファイヤは冬の終わりの風物詩。乾季に乾燥した木が燃えたあとに新しい芽が出てきます。
そろそろまた、ケアンズに暑い季節がやってきますぅ。
記事のシェアやコメントをいただけると非常に励みになります。ゲン (^O^)/
ケアンズのこと
筆者紹介:ケアンズのダイビングショップ「ダイブセブンシーズ」の二代目オーナー、通称ゲン。ダイビングに対する情熱はだれにも負けない自信あり。PADIコースディレクター。 ケアンズのダイビングシーンや、グレートバリアリーフのこと、その他もろもろの情報も含めて紹介しています。 ケアンズ発グレートバリアリーフのダイビングはぜひダイブセブンシーズへ。ゲンと一緒に潜りましょう!
0コメント